重要なお知らせエリアを非表示

初心者用/子供向けオカリナ楽器店|プロのオカリナ奏者が認めるSUELABO工房

美濃焼の地で、子供からご年配の方まで楽しめるセラリーナ&オカリナを真面目につくる工房です。

2014年から工場の片隅で研究をはじめ、4年間試行錯誤しながら技術を磨き、2017年に工房を作り、2018年にSUELABOをオープンしました。現在もプロの奏者(吹き手)と意見交換をしながら、吹きやすさや音色の向上を追い求める努力をし続けています。だからこそ、ものづくりにかける想いと品質には自信があります。

世の中にはオカリナと名がつく物でも、吹きにくかったり、音程がバラバラな“おもちゃ”がたくさん出回っています。私はそんなオカリナの多さに驚かされました。

私たちスエラボはものづくりをする者として「子供たちが安心して吹ける楽器をつくりたい」「ご年配の方の趣味が広がるような楽器にしたい。」「安心してプレゼントできる楽器をつくりたい。」そういう想いで一つ一つ真面目に製作しております。

SUELABO公式アンバサダー オカリナ プロ奏者 鈴木夏織 氏

2020年、より質を上げるためにオカリナプロ奏者 鈴木夏織氏のお宅に訪問。監修を依頼しました。初心者でも楽しめるプロ奏者が認めるオカリナ&セラリーナを製作するために試行錯誤を繰り返し、完成したのがトゥッティシリーズ(tutti)です。 はじめてのオカリナ マーブルドット(トゥッティシリーズ)は鈴木夏織 氏 の監修により2020年から3年の研究・開発を経て誕生しました。トゥッティ(tutti)とは音楽用語で“合奏する”という意味があります。合奏ができるほど品質が均一です。くせのないオカリナです。また、息を強く吹きこまなくてもやさしい息で鳴ります。

オカリナとセラリーナ、どちらも音色は同じアルトC管です。

最後に、スエラボが皆さまの音楽にふれる時間のお手伝いができれば嬉しく思います。
私たちスエラボは今もこれからも努力し続けます。

Access 美濃焼の中でも磁器食器の産地として有名な岐阜県瑞浪市陶町 

SUELABO(スエラボ)
有限会社ワイ・イトウ 倉庫内
岐阜県瑞浪市陶町1113−1

7月-8月 夏休み時期はワークショップも開催!!
陶芸とはちがう、他では体験できないワクワクをがスエラボにはあります。また工房だからこそのお得いっぱい!
詳しくはHP、Facebook、Instagram、Twitterで情報公開しますのでごらんください。

★Official HP SUELABOホームページ ★Facebook SUELABOページ ★Instagram SUELABO Instagramページ ★Twitter  SUELABO twitterページ